卒業、なんて言葉無縁だと思うことすらないほど無縁でしたが、ご丁寧に卒業証書を頂きました。
これは母のくれたボケの花ですが、ボケの花の見た目が単純に可愛くて好きです。花の実の断面がウリに似てて、モケと言われてたのが訛ってボケになったとか…どんな変化やーん。2月…1月の4回の講習が無事終わりました。

最終日、まさかの講義の終わりで背中がびっちゃびちゃになるほど汗をかき…これは噂のホットフラッシュでは…更年期本格的にのっかりますかこれ、で、初ホットフラッシュ記念日でもありました。
もしかしたらですが、イラストのお仕事頂くかもー?でも頂かないかもーで、実は最近ぜんっぜん描いて無いので、感覚を取り戻す為に体に鞭うってとりあえず何でも1日1枚簡単なイラスト?スケッチ?描こうかなと思います。思いますだとやらないので、描きます。宣言しました!本当は英語もやりたい…でも多分不器用なので、2つは無理な気がするので、無理なく好きな方w
インスタも実は10年以上前に友達に指導されて一切触ってない、いや、一回だけ投稿したかな…。そこそこSNS周りは仕事でもやらないといけんかな、なので、がんばります。イラストとインスタはセットでいけるので訓練しよう…。ついでに言うと、完全アナログで描く…。パソコンだとcommand +zに甘えてしまうので…パソコンはなるたけつかわない。
魔女の宅急便に出てくる絵描きのオネェさんご存知でしょうか。私ああいうふうになりがちで、キキが飛べない時に、そのおねぇさんも描けなくなる時があるという話をするんですけど、わたしも結構その状態になります。
正確には描くけど、何か気持ちが飛ばない、アドレナリンがでない、これじゃない感が凄くてもう描きたくなくなる。デザインも同じく。飛べない豚はただの豚だ。
何故かギョーイタ仲間にも凄く神経強そうに思われているところもあるようですが、めっちゃ弱いので強く逞しく、アドレナリンダックダクになりたい…。
しかし、セミナーには色々な方がおられました。なかなかご縁を持たないような方達で、繋がりに感謝です。皆さんうまく行くと良いですね。
さて、ボケに戻りまして、夏目漱石の言葉で
木瓜咲くや、漱石拙を守るべく
と言う言葉があるんだろう。「拙を守る」とは、目先の利に走らず不器用でも愚直に生きることを意味するんですって。私多分自分で言うなよですが、割とそのタイプではあるんですが、引き続き取り敢えず、真面目にこつこつやるよちきしょうめ。
ってとこでしょうか。